車を選ぶとき、あなたはどんな基準で選びますか?
「運転が楽しい車に乗りたい」「人と被らない特別な一台が欲しい」そんな思いを持っているなら、Peugeot(プジョー)308cc がおすすめです。
私は運転が苦手で、どちらかといえば車には縁遠い生活をしていました。
しかし、生活環境の変化から車が必要になり、「どうせ乗るなら楽しく運転できる車にしよう!」と考えたのです。
その結果選んだのが Peugeot(プジョー)308cc。
この車に乗り始めてから、苦手意識が一気に吹き飛び、ドライブが好きになりました。
この記事では、
Peugeot(プジョー)308ccを選んだきっかけ
購入の決め手と費用
実際の乗り心地と使い勝手
気になるデメリット
これらを詳しくご紹介していきます。
運転が苦手な方や、初めてオープンカーの購入を検討している方の参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください!
Peugeot(プジョー)308ccを購入したきっかけ:運転が苦手でも車が欲しい!
私がPeugeot(プジョー)308ccを購入することになった最大のきっかけは、運転が苦手だったからです。
「え?運転が苦手なのにオープンカー?」と思う方もいるかもしれませんねw
それまでは都内に住んでおり、電車やバスがあれば生活に困ることはありませんでした。
免許は持っているものの、ほぼペーパードライバーの状態で、車に乗る機会なんてほとんどゼロ…
そんな私が車を必要とすることになったのは、田舎暮らしを始めたこと がきっかけでした。
電車の本数は少なく、日常生活で車がなければ不便。移動手段として車を持つのは、もはや必須でした。
でも、運転が苦手な私にとって、車に乗るのは正直ストレス…。
そこで考えたのが、運転が楽しくなる車 を選ぶことでした。
「どうせ乗るなら、憧れの車にしよう!」
「運転が苦手でも楽しく乗れる車がいい!」
そんな気持ちから、私は昔から憧れていた オープンカー を探し始めたのです!
オープンカー選びのスタート:最初に候補に挙がった車たち
「オープンカーに乗りたい!」と決めたものの、いざ探し始めると選択肢が意外と多いことに気づきました。
特に有名どころでは、ダイハツのコペン や マツダのロードスター などが人気ですよね。
オープンカーは見た目もスタイリッシュで魅力的ですが、私には以下の条件がありました。
- 運転しやすい車(ペーパードライバーでも安心)
- 広めの室内空間(荷物や後部座席もある程度必要)
- 他の人と被らないデザイン
そこで候補に挙がったのが、ダイハツ コペン セロ と Peugeot(プジョー)308cc の2台です。
ダイハツ コペン セロの魅力
- 軽自動車でコンパクトなので運転がしやすい
- 可愛らしいデザインが特徴的
- 維持費が安く、経済的
Peugeot(プジョー)308ccの魅力
- 輸入車ならではのデザイン性と特別感
- 4人乗りで広々としており、家族や友人とドライブも可能
- 猫足と評される乗り心地の良さ
この2台を比較して悩みに悩んだ結果、私は Peugeot(プジョー)308cc に決めました。
その決め手となったポイントについて、次章で詳しくお伝えします!
Peugeot(プジョー)308ccを購入した決め手:これが「運命の一台」だと思えた理由
オープンカーを買うことは決めたものの、最後まで悩んだのは 「コペン セロ」 と 「Peugeot(プジョー)308cc」 の2台。
どちらも魅力的な車ですが、最終的に Peugeot(プジョー)308cc を選んだ理由は、以下の3つのポイントです。
1. 4人乗りで広々とした室内空間
オープンカーというと、2人乗りが一般的なイメージですが、Peugeot(プジョー)308cc は4人乗り。
これは非常に大きなポイントでした!
私は運転が苦手なペーパードライバーだったので、「最初は一人で運転するだろう」と思っていましたが、家族や友人を乗せて出かける機会もあるはず と考えたのです。
特に後部座席の広さは、他のオープンカーにはない Peugeot(プジョー)308ccの強み です。
荷物も置けるし、後部座席の快適さも十分。結果的に家族も友人も「広いし乗りやすいね!」と好評です。
2. とにかく他の人と被らないデザイン
都内では軽自動車や国産車が圧倒的に多いですよね。
一方で、田舎暮らしを始めると、軽トラックやファミリーカーが主流。
そんな中で、Peugeot(プジョー)308cc のオープンカーが走っている姿は、まさに 唯一無二 です。
私自身、「他の人と同じ車には乗りたくない!」という気持ちが強かったので、輸入車である Peugeot(プジョー)308cc のスタイリッシュなデザインに惚れ込みました。
さらに、オープンにした時の姿が 本当にカッコいい!
自分の車を見て「おぉ…!」とテンションが上がるのは、車選びにおいて大事なポイントですよね。
3. 輸入車の安心感と機能性
輸入車と聞くと「壊れやすいんじゃないの?」「維持費が高そう…」と心配になる方も多いでしょう。
でも、Peugeot(プジョー)308cc に関しては、むしろ安心感を感じました。
購入前にディーラーの営業さんから聞いた話が決め手のひとつです。
「オープン状態で事故しても、外に飛び出ることはないですよ」
この言葉を聞いて、「安全面もちゃんと考えられているんだ」と安心しました。
さらに、普通自動車としてのしっかりとした造りと、輸入車ならではの機能性や走りの良さも魅力的でした。
Peugeot(プジョー)308ccの価格と、購入した時の年収:正直にお伝えします!
車を購入する際に気になるのが、価格 と 自分の収入で買えるのか という点ですよね。
ここでは、私が Peugeot(プジョー)308cc を購入した時のリアルな数字をお伝えします!
購入価格はズバリ200万円!
私が購入した Peugeot(プジョー)308cc は、修復歴なし・走行距離30,000kmの車で、価格は 200万円 でした。
オープンカーでありながらこの価格は、正直かなりお得だと思います!
国産の新車を買おうとすれば、コンパクトカーでも200万円を超えることが多いですよね。
輸入車のオープンカーがこの価格で手に入るのは、中古車市場ならではの魅力 です。
購入当時の私の年収は400万円程度
ちなみに、私の当時の年収は 400万円 ほど。
年収の約半分を車に費やした形になりますが、これが結果的に大正解でした。
「ちょっと高い買い物かな?」とも思いましたが、満足度が非常に高い ので後悔は一切ありません!
気になる維持費
ここはちょっと注意が必要かもしれません。
まず、ガソリンの油種はハイオクです。
なので、レギュラーガゾリンよりも10円/L程度高いです。
また、車検費用は30万円/回程度でした。
この金額は中古で購入後、初めて私が車検を受けたタイミングの金額です。
オイル漏れがあったということでこのお値段となりました。
やっぱり輸入車の部品は高いんですかね…(大打撃でした😭)
Peugeot(プジョー)308ccの乗り心地:期待以上の快適さと楽しさ
車選びで最も重要とも言えるのが「乗り心地」。
結論から言うと、Peugeot(プジョー)308cc の乗り心地は最高です!
運転が苦手な私でも「運転が楽しい!」と思えるほどの快適さと走りの良さ。
ここでは特に感じた 乗り心地の良いポイント を3つご紹介します!
1. カーブが気持ち良い「猫足」の走り
「猫足」という言葉を聞いたことがありますか?
これは、プジョーの車が持つ独特の乗り心地を表す言葉で、カーブや段差をスムーズに乗り越える感覚を指します。
実際に Peugeot(プジョー)308cc に乗ってみると、カーブの際に タイヤが地面に吸い付くような感覚 があり、運転が非常に安定します。
ペーパードライバーの私でも、安心してカーブを曲がることができました!
運転中にストレスを感じないので、「もっと遠くまで走ってみようかな」と思わせてくれる車です。
2. オープンでも風が気にならない快適さ
オープンカーといえば「風がすごそう…」「髪がボサボサになるんじゃない?」と思う方も多いでしょう。
でも、Peugeot(プジョー)308cc はそんな心配は無用です!
オープン状態でも風の巻き込みが少なく、車内は驚くほど快適。
特に私が感動したのは、「髪の毛が暴れない」という点。
ロングドライブでも髪型が崩れず、助手席に座る友人や家族からも「オープンカーなのに快適だね!」と好評でした。
また、風の音もそれほど気にならないので、オープン状態でも会話がしやすい のも嬉しいポイントです。
3. 加速の良さに驚き!コンパクトなのに力強い走り
Peugeot(プジョー)308cc のエンジンは 1600cc。
数字だけ見ると「そんなにパワフルじゃないのかな?」と思うかもしれませんが、実際に走ってみると 驚くほどの加速感 があります!(営業の方曰く、プジョーは”ターボ機能”が得意だそうです)
例えば、私の身内が乗っている 2400ccのJeep と比べても、加速の力強さでは引けを取りません。
高速道路の合流や追い越しの際もスムーズに加速してくれるので、運転していて安心感があります。
また、プジョーの車はハンドリングも軽やかで、細い道やカーブもストレスなく走れるのが魅力です。
「運転が楽しい!」と感じさせてくれるのが、Peugeot(プジョー)308cc の大きな特徴ですね。
4. とにかく「自分だけの特別な車感」がある
「他の人と被らない車が欲しい」と思っていた私にとって、Peugeot(プジョー)308cc はまさに理想の車でした。
都内でも田舎でも、同じ車を見かけることはほとんどありません。
オープンにして走っていると、周りの視線を感じることもあり、特別な車に乗っている感覚 が味わえます。
自分だけの愛車として、見た目も性能も文句なしの一台です!
Peugeot(プジョー)308ccの悩ましい点:ここも正直にお伝えします
どんな車にも「完璧」とは言い切れない部分があるもの。
Peugeot(プジョー)308cc も、いくつか悩ましい点があるので正直にお伝えします!
1. ドリンクホルダーがない(致命的!?)
一番悩ましい点が、ドリンクホルダーがない ということです。
長距離ドライブでは、飲み物を置く場所がないとかなり不便。
市販のドリンクホルダーを取り付けることで解決はできますが、最初は「なんでホルダーがないの!?」と驚きました。
2. 冬に乗りづらい(雪道は要注意)
Peugeot(プジョー)308cc は 前輪駆動 ですが、雪道や凍結した道路では少し心もとないです。
特に田舎暮らしでは冬場に雪が降ることも多いので、スタッドレスタイヤやチェーンは必須。
「雪道を走る機会が多い」という方には、少し注意が必要かもしれません。
3. 燃費はそれなり(気にしすぎないことが大切)
燃費に関しては、リッター10〜12km程度 といったところです。
最近のハイブリッド車と比べると「燃費が悪いな…」と感じるかもしれませんが、輸入車・オープンカーということを考えると許容範囲かなと思います。
以上のように、いくつか気になる点はあるものの、Peugeot(プジョー)308cc の魅力を考えれば「そこまで気にならないな」と感じています。
実際に乗り始めてからは、「この車を選んで良かった!」という気持ちが強いですね。
Peugeot(プジョー)308ccを購入してからの生活の変化
車を持つことで生活がどれだけ変わるか、特にペーパードライバーだった私にとっては未知の世界でした。
ですが、Peugeot(プジョー)308cc を購入してから、日常が一変しました!
オープンカーに乗るというだけで、ちょっとした移動や日常が特別なものに変わります。
ここでは、具体的に感じた 生活の変化 をお伝えしますね。
1. 運転が楽しくなった!ペーパードライバー克服
これまで私は「運転が苦手」「怖い」と思っていましたが、Peugeot(プジョー)308cc に乗ることでその気持ちは一変しました。
運転席に座り、エンジンをかけるだけでワクワクする感覚。
最初は近場のスーパーやコンビニに行くだけで精一杯でしたが、今では休日に 遠出を楽しむ 余裕が出てきました。
運転が楽しいと思える車に出会えたことで、ペーパードライバーだった私でも自然と運転技術が向上していきました。
2. オープンカーで「非日常」を味わえる
Peugeot(プジョー)308cc の最大の魅力は、なんといっても オープンカー であること!
天気の良い日にルーフを開けて走ると、風や光を感じることができ、まるで別世界にいるような気分になります。
「どこか遠くに行きたい」という衝動に駆られ、普段なら行かないような場所へもドライブするようになりました。
例えば、近くの海沿いや山道をオープンで走ると、それだけで気分がリフレッシュされます。
窓を開けるだけでは味わえない、「風と一体になる感覚」 がオープンカーならではの醍醐味です!
3. 友人や家族との時間が増えた
車を購入してから、友人や家族との時間も自然と増えました。
「オープンカーに乗りたい!」という友人からのお誘いも増え、休日は一緒にドライブすることが多くなりました。
特に助手席に座る友人は、オープンカーの快適さに驚くことが多く、「また乗せてね!」と嬉しい言葉をもらうことも。
家族と一緒に遠出する際も、広めの4人乗りなので みんなで快適に移動できる のがポイントです。
以前は移動手段に悩むこともありましたが、今では「どこへ行こう?」とワクワクしながら予定を立てています。
4. 生活の中に「ちょっとした贅沢」が生まれた
Peugeot(プジョー)308cc は、私にとって「ちょっとした贅沢」でもあります。
普段の買い物や通勤も、この車に乗るだけで 特別な時間 に感じられるんです。
例えば、仕事終わりにルーフを開けて少し遠回りして帰るだけで、1日の疲れが吹き飛ぶような気分になります。
忙しい日々の中でも「自分の時間を大切にしよう」と思わせてくれるのが、この車の魅力です。
5. 車に対する愛着が湧いた
購入する前は「とりあえず必要だから車を買う」という気持ちが強かったのですが、今では 愛車 と呼べるほど愛着が湧いています。
手入れをしたり、ドライブ中に写真を撮ったりと、自然と車との時間が増えました。
「自分だけの特別な車」という気持ちが強くなり、これからも大切に乗り続けたいと思っています。
このように、Peugeot(プジョー)308cc を購入してから私の生活は大きく変わりました。
運転が苦手だった私でも、今ではドライブが趣味になり、毎日が楽しくなっています。
「車が変わるだけでこんなにも日常が変わるんだ」と実感できる一台です!
Peugeot(プジョー)308ccを購入する際の注意点
Peugeot(プジョー)308cc は非常に魅力的な車ですが、購入を検討する際にいくつか気を付けておきたいポイントがあります。
これから購入を考えている方に向けて、私の経験を踏まえて注意すべき点をまとめました!
1. 維持費は少し高めになることも
輸入車であるPeugeot(プジョー)308ccは、国産車に比べて 維持費 が少し高めになる傾向があります。
具体的には、以下の項目が維持費としてかかります。
私の場合、年間の維持費はざっくりと 50〜60万円程度 かかっています…(改めて計算して後悔w)
特に定期点検や消耗品の交換は怠らないようにしましょう。輸入車は手入れをしっかりすれば長く乗れますが、放置すると後々大きな修理費用が発生することもあります。
2. 中古車の場合は状態をしっかりチェック
Peugeot(プジョー)308cc はすでに生産が終了しているモデルなので、購入時は 中古車 を選ぶことになります。
そのため、購入前に必ず以下のポイントを確認しておきましょう。
- 修復歴の有無:事故歴や大きな修理歴がないか。
- 走行距離:あまりにも走行距離が多い車は要注意。
- オープン機構の動作確認:ルーフの開閉がスムーズに動くか必ずチェック!
- 定期点検の記録:きちんとメンテナンスされてきた車かどうか。
私が購入した車は 修復歴なし・走行距離3万km で状態が良かったため、今でも安心して乗れています。
特にオープンカーのルーフ機構は壊れると修理費が高額になることがあるので、購入前にしっかりと動作確認することをおすすめします!
3. 冬場の走行には注意が必要
Peugeot(プジョー)308cc は前輪駆動(FF)ですが、冬場の雪道や凍結路面では注意が必要です。
私が住んでいる地域では冬になると雪が降ることもあり、最初の冬は少しヒヤッとすることがありました。
そのため、以下の対策を行うようにしています。
- スタッドレスタイヤの装着:必須アイテムです!
- チェーンの準備:雪が多い地域では念のため携帯しておくと安心。
冬場は無理をせず運転を控える:特にオープンカーは冬に無理して乗る必要はないので、安全第一!
また、オープンカー特有の寒さもあるため、冬場にオープン走行する際は暖房やシートヒーターをフル活用するのがポイントです!
4. ドリンクホルダーがない問題
購入後に気づいた最大の盲点が ドリンクホルダーがない ことです!
これは地味に不便で、長距離ドライブの際に飲み物を置く場所に困ることがあります。
私の場合は、市販のドリンクホルダーを購入することで対策しています。
ドリンクホルダーがないと不便ではありますが、それでもPeugeot(プジョー)308ccの魅力を考えると許容範囲内だと感じています!
5. 購入後は定期的なメンテナンスが必須
オイル交換 や ブレーキパッドの点検 など、日常的なメンテナンスを怠ると、後々大きな故障につながることも。
特に オープン機構 は複雑な構造をしているため、異音や不具合がないか定期的にチェックすることをおすすめします。
私も定期的なメンテナンスを続けているおかげで今のところ大きなトラブルはありません。
このように、Peugeot(プジョー)308cc を購入する際はいくつか注意点がありますが、それを理解した上で乗れば最高の愛車になること間違いなしです!
特に オープンカーならではの楽しさ は、少しの手間をかけてでも手に入れる価値があると思っています。
最後に
いかがでしたでしょうか?
私の愛車 Peugeot(プジョー)308cc の魅力や注意点をたっぷりとお伝えしました!
この車は、ただの移動手段ではなく、日々のドライブを特別な時間に変えてくれる存在 です。
オープンカーとしての開放感、猫足と称される乗り心地、そして何より他の人と被らないデザインが、私にとって大きな魅力となっています。
運転が苦手だった私が、「運転が楽しい!」 と思えるようになったのは、間違いなくこの Peugeot(プジョー)308cc のおかげです。
最初は不安だらけのカーライフでしたが、今ではこの車に乗る時間が心から楽しみになっています。
もちろん、維持費や冬場の注意点など、考えるべきこともありますが、その手間さえ愛せる人にとっては最高の1台 です!
もし、あなたがオープンカーに憧れていたり、少しでも人とは違う個性的な車に乗りたいと思っているなら、Peugeot(プジョー)308cc はきっと期待を超える一台になるでしょう。
最後に、これから車の購入を検討している皆さんが、素敵な愛車と出会えることを願っています!
そして、私の経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
それでは、素敵なカーライフを!